お久しぶりです
もう一年ぐらい空きが出来てますが私はほぼ元気です
最近はTwitterで駄文垂れ流してたのですが
レガシーに大きな動きがあったので久々にこちらでも生存報告兼ねて日記を書くことに
(そんなに内容のある日記ではありません あしからず)

死儀礼、良い奴だった・・・

初登場から約5年半、使い倒しました
時にはマナクリ、時には延命、時にはトドメ、
色々働いていただきました
思えば1マナ生物にしては確かにやりすぎたのかもしれません
そのやりすぎ気味なパワーで青系を捻じ伏せていったジャンドの死儀礼が一番好きでした
最期までありがとう ゆっくりおやすみ

-------------------------------
さて、そんな愛用者に溢れていた死儀礼、
そして同じく愛用者に溢れていたギタ調、
これらの禁止によりレガシー環境は大きく変わるわけで

ミッドレンジはその構成を大きく見直す必要があり、
死儀礼ありきだったマナ基盤はこれからしばらく出てくるテンポ系に対ししっかり基本地形をご用意する必要に駆られそう
BGを絡ませないミッドレンジ(バントやマルドゥなど)が台頭してきたり、
はたまた、ほぼ二色に抑えた別のフェア系が今後活躍するかもしれません
他のアーキタイプに関してもメインからの墓地対になっていた死儀礼が抜けた事でANTやリアニメイトあたりが割合増えるかも
ただ、死儀礼が居ない事で今後サイドにはえげつない墓地対が入ってくることが予想されるので墓地利用者は良さげな対策・搦め手をどこまで用意できるかにかかってきそう

フェア系としては
マーベリックやアグロロームあたりがひとまず良い位置にいけそうな予感

ギタ調禁止の方はとりあえずの手札確認手段が消えた事により、
クロパとかは動きにくくなるのかな
コンボはこの枠を別の1マナドロソに置き換えるのか思考囲いなどのハンデスに置き換えるのかでしばらく攻防分かれそう
とりあえずは影響受けなかったスニショがしばらく台頭するかな

-------------------------------
大切な相棒を失い、メイン武器のジャンドが崩壊した私ですが、
いつまでも凹んでられません
もちろんレガシーはまだまだ続けたいので新たなデッキを見つけたいと思います

何はともかく今回の改定でレガシー環境が新たな答えを模索する流れになっているの、わくわくして、良いですね!
心機一転頑張るズェ・・・

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索